信州味噌
¥1,000円
信州味噌は米麹と大豆でつくる代表的な「米味噌」で淡色で辛口を特徴とします。現在は日本全体で生産・消費されている味噌のおよそ5割を「信州味噌」が占めています。
長野県の豊かな自然と伝統が詰まったお土産を取り揃えた当ホテルのお土産コーナーでは、
地元の名産品を多数ご用意しております。慶応4年創業の老舗味噌蔵。原料の大豆は国産にこだわり、一度に4・5トン仕込める杉桶 (おけ)で3年間、発酵熟成。添加物、保存料などは一切使っていません。
味噌蔵の見学と味噌汁の試飲ができるのが観光客から人気で、 売店では味噌を使ったアレンジ商品を多数販売しており、オンラインでもお求めいただけます。
信州味噌
¥1,000円
信州味噌は米麹と大豆でつくる代表的な「米味噌」で淡色で辛口を特徴とします。現在は日本全体で生産・消費されている味噌のおよそ5割を「信州味噌」が占めています。
三年蔵 白味噌
¥650円
原料には信州産大豆ナカセンナリを使用しています。 石井味噌の伝統の味は、食物繊維の多い国産大豆でなければ作りだせ ない別格の風味です。
三年蔵 赤味噌
¥1,100円
国産丸大豆、国産米「コシヒカリ」を使用し、麹歩合をやや多めに仕込みました。熟成の香りと、ほど良い甘味の素朴な味わいをお楽しみ 下さい。
蔵元のみそ汁
¥1,100円
人気の「蔵元の味噌汁」2種類(三年味噌・こうじ)を6食入のおしゃれなミニギフトに仕立てました。 風味豊かなあつあつの具だくさん味噌汁をそのまま凍結乾燥。お湯を注ぐだけで蔵元の味噌汁の味が再現されます。 具はほうれん草、えのきだけ、油揚げ、わかめです。
胡麻酢味噌ドレッシング
¥770円
無添加、天然醸造の「信州三年味噌」にこだわりの黒酢と、胡麻風味をプラス!味噌と胡麻と酢のバランスの良さとほんのりとした辛みが美味しいです。 野菜サラダ、ほうれん草のお浸し、ふろふき大根ににもよく合います。しゃぶしゃぶ等お肉に合わせても美味しいです!
三年味噌バーニャカウダ
¥900円
野菜がもっと美味しくなる、やみつき和風イタリアン。 バーニャカウダとは「熱いソース」(イタリア・ ビエモンテ語)という意味。 アンチョビとにんにくをベースに、信州三年味噌をと和風調味料を加えた新しい和風身のバーニャカウダです
信州産のフルーツを使用した商品を中心に取り扱っている食品のセレクトショップ。
信州を代表するフルーツ、 りんごを使用したアップルパイやタルトといったスイーツ、毎日の食卓に彩りをプラスするジャムやコンポートを販売しています。 また、りんごのお酒『シードル』も多数取り扱っており、それらは全て長野県産。
ふじりんごジャム
¥880円
長野県産のふじりんごを使用した、ややとろみのあるジャム。食感を残した果肉の存在感もお楽しみいただける一品。
りんごバター
¥800円
バターだけでは物足りない、ジャムはちょっと甘すぎる、 といったご要望にお応えできる「甘さ」と「塩気」のバランスが絶妙な一品。 バターの臭みがなく、りんごの味もしっかり感じられるトースト好きの方に是非食べていただきたい一品です。
りんごラングドシャ
¥1,760円
【18枚入り】
ホワイトチョコレートをサンドしたラングドシャにりんごフレーバーを加えました。 りんごの香り広がるホワイトチョコレートとさっくりとしたきめの細かいラングド シャはポムジェの人気商品です。
りんごジュース
¥380円
【ふじ】 りんごの王様とも言われる代表的な品種。 上品な甘さとほどよい酸味があります。
【シナノスイート】 長野県生まれの赤い果皮のりんごです。 甘みの強さが特徴で上品な甘さと滑らかな舌触り、 ワイングラスで飲みたくなるジュースです。
長野県に4店舗を構えるさつまいもスイーツ専門店。
おいもを通じて皆さんの笑顔を広げたい、長野県のさつまいもを発信したい、という願いから「プチ幸せ」を提供している。
じっくり熟成させて甘味を引き出した焼き芋や大学芋、タルトなどの他、芋けんぴやおいもチップスは様々なフレーバーを選ぶことができ大変人気となっています。
松本ケンピ
¥420円
「甘糖」味は、濃厚な甘さとほのかな風味が特徴です。いもけんぴ のサクサクとした食感と、甘糖のほんのりとした甘さが口いっぱい に広がります。香ばしいおいもの風味と、甘糖の芳醇な甘みが調和しています。
信州チップス
¥420円
けんぴよりもフレーバーがより多く付着するため、さまざまなバリ エーションが楽しめます。 イチオシの「プレーン味」は、おいもが本来持つ甘みや旨みが十分 に引き出されており、手が止まらなくなります。
たびのホテルオリジナル商品や長野名物のお菓子屋やご飯のお供も販売しております。
とっからこしょう味噌
¥550円
「ピリッときいたほどよい辛味が食欲を一層増します。 温かいご飯、焼きおにぎり、お茶漬けなど幅広くお使いいただけます。当ホテルの朝食ビュッフェでも提供しており、朝食でお気に召された方によく購入いただいております。
じゃがりこ 野沢菜こんぶ味
¥1,200円
通常のじゃがりこよりも短めになっています。 信州でなじみのある「野沢菜こんぶ」の風味が楽しめます。漬けられた野沢菜の程良い酸味の後に、昆布だしのまろや な旨みが口の中に広がります。
たびのホテル オリジナル升
¥660円
たびのホテルのロゴの入ったオリジナルの升です。お酒を呑んでいただいたり、小物入れとして使っていただいたり、用途はさまざま。たびの思い出にいかがでしょうか。